【子供の野菜嫌い】どう克服する?調理工夫とは別のアプローチがあった!

野菜が嫌いという悩みは、子育てをしているとつきません。

なんとか、野菜を食べさせたい!
これは多くの母親が感じていることではないでしょうか?

子供は野菜のここが嫌だ!

子供が嫌いな野菜は、
1位 ゴーヤ 35.1%
2位 セロリ 30.2%
3位 春菊 27.2%
4位 とうがらし 23.0%
5位 ピーマン 19.7%
6位 モロヘイヤ 18.7%
7位 トマト 17.7%
8位 ししとう 16.7%
9位 なす 16.1%
10位 カリフラワー15.4%

調査時期などによっても、前後しますが、
このあたりです。

こうやってみると

ま、そりゃそうだよね。

って感じですよね。
子供が野菜を嫌がる理由は、

一番はやっぱり味です。

上に出ている野菜からもわかるように
苦みや
香りがきついものは
嫌われる可能性が高いですね。

あとは、歯ざわりや舌触り。
トマトやナスなど
独特の食感のものは、
その食感が嫌いというこが
たくさんいます。

これまでの克服法

そこで、よく言われるのは
調理の工夫です。

細かくカットしたり、
カレーやハンバーグに混ぜる。
味付けを工夫するなどなど、
お母さんたちは、あの手この手を使って
野菜を食べられるように
日々試行錯誤しています。

これは、とっても有効な手段です。

小学生の野菜摂取について調べた論文によると

緑黄色野菜の摂取頻度の低い児童ほど野菜嫌いが多く,
その原因は主に味であるが,
嫌いな野菜でも
各々に応じた調理法を工夫すれば
食べられるようになると答えた。

小学生の野菜摂取に関係する食習慣 と親の食意識について

とあります!
確かに調理を工夫することで
食べられるようになります。

次によく言われるのは
調理への手伝いですね。

調理に参加することで、
野菜に対する苦手意識が薄れるというもの。
これも、実際に有効だと証明されています。

そのほかにも、
食卓の雰囲気や
収穫体験なども
苦手克服に有効とされています。

偏食克服についてはこれまでも
調べた結果をまとめていますので、
よかったら読んでください

でも今、これまでとは全く違うアプローチが
注目されています。

これまでにない!野菜克服法!

これは、フィンランドで実施されている
食育法です。

その名も、「サペーレ」

収穫体験や調理体験ではない、
これまでに全くなかったアプローチなんです。

ポイントは、

五感で野菜と触れ合う


ということ!

フィンランドの幼稚園などでは
目隠しをして野菜を触ったり、
匂いを嗅いだり。

虫眼鏡を使って、
野菜の断面を観察したり。

実際に触って手触りを
楽しんだり。

野菜そのものを、五感で
よく知るという
授業が行われています。

 食べ物で遊んじゃダメ!

と昔はよく言いましたが、
サペーレではそれも食育!

野菜をお人形に見立てて遊んだり
おもちゃにしたり。
創造力を使って、
野菜と触れ合うことが大切と
されているわけです。

そして実際に、
野菜と存分に戯れた子供たちは
その遊んだ後の野菜を
嫌がらずに食べるそうです!!

私がこのメゾットがすごくいいなと思うのは

家庭ですぐにでもできるところです。


お家にある野菜を使って、
子供と一緒に観察したり
匂いを嗅いだり。

収穫体験や家庭菜園は
すぐ実行することはできませんが、
これはすぐにでもできそうですよね。

実際にフィンランドで使われる野菜も
ブロッコリー
きゅうり
パプリカ
などなど
日本にもあるものが沢山です。

野菜への抵抗感をなくすこと!

野菜 調理 キッチン パプリカ ボウル まな板 
写真ACより

サペーレもとても素敵ですが、
大切なのは、
野菜に対するネガティブなイメージを
払拭することではないかと
思います。

野菜=まずい
野菜=苦い

といった、先入観を
一度フラットにするために
野菜と触れ合うんです。

子供の野菜嫌いは、
学童期から思春期に克服される
と言われています。

そこまで神経質にならなくても、
年齢が上がると自然に
食べられるものは増えていくわけです。

でも逆を言えば、
野菜を食べさせたい!!と思う時期は
未就学児から低学年くらいの
子供たちですよね。

そのころの子供たちは好奇心に溢れ
きっと野菜とのふれあいを
楽しんでくれるはずです。

高学年や思春期の子は?



高学年や思春期の子達も、
野菜への抵抗感を薄めることで
克服する可能性が高いのです。

そこで私がオススメしたいのは、
食卓に食べない野菜を出すこと!!

食べなくてもいいんです。

目の前でご両親が、
美味しそうにその野菜を食べてください。

そうすることで、
抵抗感は確実に弱くなっていきます。
そして、いつか

「食べてみようかな」

に繋がる可能性が高いんです。


野菜 カラフル パプリカ ブロッコリー ほうれん草 きゅうり なす ピーマン りんご レタス 玉ねぎ
写真AC

おまけ:お勉強にも生かして!!

サペーレをやろうとなった時、
せっかく野菜と触れ合うなら、
縦にカットした時と、
横にカットした時の断面の違いや
タネがどんな風になっているかなども
見てみてください。

立体を把握する力や
植物の知識などにもなります。

未就学児の体験は学習の宝庫!

小学校受験にも野菜の断面の
問題が登場します。

ぜひ親子で楽しみながら
野菜の克服にトライしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です