TVプロデューサー吾妻聖子のラクする子育てブログ

  • ホーム
  • profile
  • 子育てのこと
  • ワーキングマザーとして
  • 食育のこと
  • 自分のこと
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • profile
  • 子育てのこと
  • ワーキングマザーとして
  • 食育のこと
  • 自分のこと
  • お問い合わせ
search menu
食育のこと

砂糖は子供をキレさせるのか

2020.07.16

砂糖は、白い麻薬だ! というような、砂糖有害説があふれています。 砂糖の過剰摂取が、 子供達をキレさせるという話です。 砂糖を取ると、インスリンが大量に分泌されて、低血糖になりイライラする! というのが根拠のようですが、...

ワーキングマザー術

【ワーキングマザー】日々の掃除はどうしてる?

2020.07.16

仕事と子育てに追われるワーキングマザーのみなさま。 掃除はどうしてますか? 私は、もちろん、 週末です!笑笑 昔、「昼顔」というドラマで 吉瀬美智子さんが、 「掃除なら毎日やってるわ」と、旦那様に言ってるのを見て 度肝を...

食育のこと

【こどもの好き嫌い】偏食克服レシピのコツ!

2020.07.16

前回の投稿の続きです! 前回は、 規則正しい生活にすること お手伝いをさせること など、外からのアプローチをお伝えしました! いよいよ食べる時のアプローチです!

食育のこと

【こどもの好き嫌い】偏食を克服したい!

2019.09.16

子育てをしていて、こどもが食べてくれない!!と悩んでいるお母さん! 偏食は体にも悪そうだし、なんとかして克服させたい!とおもっている方も多いとおもいます。 かといって 「食べなさい!!!」 と叱っても、それは逆効果です。...

子育てのこと

《子供のひらがな練習》かるた作りのススメ

2019.09.11

子供が4.5才になると、お友達にちらほら「ひらがな」を読めたり、書けたりする子が出てきて、 「え?教えたほうがいいのかな」 「どうやって練習させよう!」 って焦りますよね。 私も、4歳になるときに、「そろそろ始めたほうが...

子供食事 食卓 子供 幼児子育てのこと

子供を前向きにする食事とは?

2020.10.16

子供の食生活が乱れないように、色々と気を配っているお母さんはとても多いと思います。 忙しくても、外食ばかりにならないようにと、時間に追われながらお料理していますよね? 子供期の家庭での食生活で1番大切なことってなんでしょ...

ワーキングマザー術

ワーキングマザーとして救われた時

2019.09.16

ワーキングマザーを始める時 両立できるかな。。。子育てうまくやれるかな。。。 不安だらけですよね。これまで仕事さえ頑張れば、100点満点だったのにこれからは、いいお母さんもやりたいし、もちろん妻でもなくてはならない。 わ...

手作り キッチン 料理子育てのこと

子供が喜ぶ晩御飯?母の手作りが1番なのか?

2020.10.16

お母さんの手作りが1番だ!という食育論が確かに、存在します。 ここを目指して日々頑張っているお母さんも多いです。 お母さんの手作り、という言葉には甘い響きがありますよね。 お母さんの手作り弁当を推奨する保育園や、小学校も...

ワーキングマザー術

働くママ(ワーキングマザー)のタイムスケジュール

2019.09.11

仕事と家事と育児でヘトヘトの日々…みんなどうやってるの?って気になりますよね。真面目にきちんとこなしたら、睡眠時間がほとんどなく、疲れはたまる一方です! そこで、今回はタイムスケジュールタイプ別に色々ご紹介していくので、...

吾妻聖子自分のこと

ワーキングマザーとして

2020.10.16

私の仕事はテレビを作ることです。 そして私は母でもあります。 このブログでは、私が1人のワーキングマザーとして、ぶち当たりまくった壁や、それをどう乗り越えたか、 そして今、料理コーナーのプロデューサーをしながら、食育イン...

< 1 … 8 9 10

カテゴリー

  • ワーキングマザー術
  • 子育てのこと
  • 未分類
  • 自分のこと
  • 食育のこと

profile

吾妻聖子
40代東京都在住。
TVプロデューサーをしながら、
小学生の女の子のママをしています。
世の中のワーキングマザーを
ラクにできるような情報を
発信していきます。吾妻聖子

リンク

熊野新聞に連載中!食育コラム熊野新聞食育

お取り寄せ手帖・お取り寄せコラム

インスタグラム(番組オリジナルレシピ公開中)

食育イベント「しょくいずアカデミー」
youtubeチャンネル

 

  • サラダチキンの低温調理。時間と温度は?実は怖い!カンピロバクター!
  • PCR検査を受けて陰性だった件。発熱からコロナの疑い、症状の経過やその後の対応まで
  • 【疲れたお母さんに朗報】子どもの夕飯作りがめんどくさい!食育のために週に何度かは作るのをやめよう!
  • 食パン こんがり焼けたパン 添加物 カビない 【添加物】カビない食パンは怖い!?危険?スーパーのパンは子供に食べさせてはいけないの?
  • 食事で性格は変わる?子供をポジティブにする食卓のルールはたった1つだった!

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月

お問い合わせ

    カテゴリー

    • ワーキングマザー術
    • 子育てのこと
    • 未分類
    • 自分のこと
    • 食育のこと

    ©Copyright 2023 TVプロデューサー吾妻聖子のラクする子育てブログ .All Rights Reserved.