食事で子どもの自己肯定感を育む!意識すべき3つのポイント
毎日の食卓。慌ただしくすぎていく日々に、食事を作って出すだけでも大変!と言う人がほとんどだと思いますが、そこにほんの少し意識をするだけで、子どもの自己肯定感を高めることができるんです。 そもそも自己肯定感って? ウィキペ...
毎日の食卓。慌ただしくすぎていく日々に、食事を作って出すだけでも大変!と言う人がほとんどだと思いますが、そこにほんの少し意識をするだけで、子どもの自己肯定感を高めることができるんです。 そもそも自己肯定感って? ウィキペ...
コロナ禍が続いています。自宅で食事をする機会が多くて毎日の食事作りもうんざりというお母さんも多いのではないでしょうか? でも、今こそお家の食事がとっても重要なんです!その理由をお伝えしようと思います。 理由は、給食にあり...
テレビプロデューサーとして、食育インストラクターとしてここ数年様々なことを調べてきました。 勉強すればするほど、いろんな思いが募り、言いたい事が溢れているので、この辺りで、一度吐き出そうかと思っています。 食育は大切だと...
日本には伝統行事がたくさんありますよね。桃の節句やお月見なども、とても素敵な伝統行事ですが、お正月は、親もお仕事がお休みの方も多く日頃教えない伝統食について教えてあげるチャンスです。 正直、伝統食を教えることで何かが大き...
「よく噛んで食べなさい」というセリフは、誰もが親から言われた一言ですよね。 確かに、よく噛むことは大切で子どもにもよく噛んでゆっくり食べて欲しいと思います。 でも、実際噛むとどんないいことがあって噛まないとどんな悪影響が...
子供からいろんな話を聞くときに、ネガティブな話をされるとついつい心配になってしまいますよね。 「学校に行きたくない」「友達に会いたくない」「私なんてどうせやっても無理」 こんなセリフは子供の口から聞きたくないものです。 ...
子供が朝ごはんを食べないという相談はよくあります。朝食が学力に影響するという説ももはや定説のようになり、親からすると気になりますよね。 朝ごはんは、子供たちの体にどんな影響を与えるんでしょうか。 食卓というキーワードから...
小さなお子さんがいらっしゃるお宅には、必ずあるプラスチックのお皿。便利ですよね? 我が家でも、子供が小さいうちは割れない器を使っていました。 特に遊び食べをする子供は、うっかり器を落としてしまうこともしばしば。ただでさえ...
「食育」という言葉には、どうしても「無添加」「オーガニック」「手作り」というキーワードがついて回ります。 だから、食育のことをやっているというと 働きながら、食育なんて偉いね〜。時間もかかるでしょ〜? と言われることが多...
ハムやソーセージなどの加工肉は、添加物がたくさん入っているから子供に食べさせてはいけない!というようなお話を聞いたことはありませんか?これってほんと?って思いますよね。 あと、最近スーパーに行くとハムやソーセージで 「無...